チャレンジデーで「体ほぐし運動」
25日は、毎年わが和泊町が参加している「チャレンジデー」
内城小では、朝の仲良し体育の時間に、全校児童が参加して「体ほぐし運動」を行いました!
体育館に集まった子どもたちは、体育主任の先生の指導のもと、ほぐし運動を開始~
まずは開脚してストレッチで~す。朝一番だからでしょうか、体がカチカチです
足首を持って足の筋をやわらか~くしたり…
腰回りの筋を伸ばしたり… 「ああ、これ気持ちいい
」
ゴロンと横になって、背中から腰の筋をぐ~んと伸ばします
最後は、両手両足を広げて寝転がり、体の力を抜いていきます
息を「す~」っと吐くことを意識すると、上手に力が抜けていくようです。
「ほとんど、寝てる!?」というくらい、全身がリラックスした様子の子どもたち。体がほぐれると、知らず知らずに心が抱えた緊張感や不安感、ストレスなども、自然とほぐれていきますね~
チャレンジデーは、人口が同規模の自治体同士で、15分以上の運動に取り組んだ住民の参加率を競うスポーツイベントです。
各集落では早朝ラジオ体操があり、参加した子どもたちも多いはずです!今年は和泊町が勝利することができるか、楽しみで~す
コメント