2025年10月 6日 (月)

運動会へ向けて『始動~』

9月30日(火)『運動会練習①』

 いよいよ始まりました!sun

 10月26日(日)に開催される『秋季大運動会』runに向けて,

全校児童が参加して,全体練習が行われました。

02943

 そして…内城小学校 運動会スローガン

「みんなが笑顔 みんなが主役 ONE TEAM」

素敵なスローガンが決定しました。心を一つにみんなで楽しみましょうsign04up

Dsc02972

心をひとつに!

 10月2日(木) 全体練習2回目sun

 1時間目から厳しい日差しが照り付ける沖永良部sun

ですが…子どもたちは運動会に向け,元気に練習を積み重ねています。

 2日(木)は,講師(喜美留字)をお迎えして,全体ダンス「えらぶ百合の花」

の手の動きなどを中心に,一つ一つ丁寧に指導していただきました。

Dsc02951

Dsc02959

『しったい みへでぃろど~』 本番をお楽しみに♪

そして…熱い戦いがそこにはあるbombでお馴染みの

『全校綱引き』今日の軍配は…白組に上がりましたgood

赤白とも作戦を練って,次回の戦いに臨むことでしょう。

Dsc02966

運動会当日が,ますます楽しみになってきましたね♪

備えることの大切さ

 9月9日は『救急の日』そして『和泊町 防災の日』でしたhospital

 9月9日(火)給食の献立は…

「救給カレー」「ビーフンスープ」「牛乳」

02854

 各家庭でも,防災(家族の避難集合場所や常備袋)について考えるきっかけに

なるといいですね!日頃から『そなえることの大切さ』を意識していきましょうrun

2025年9月 9日 (火)

素敵な環境に感謝…(^^♪

 夏休み後半,シルバー人材センターの方々のご尽力・ご協力により,

内城小学校奉安殿周辺の環境が整いました。

 感謝の気持ちでいっぱいです。『しったい みへでぃろど~。』shine

2645

 また,保護者や児童,地域の方々にも8月23日((土))に『PTA愛校作業』

をしていただき,2学期気持ちよくスタートすることができました。

 ご協力ありがとうございました!!school

『いじめ問題を考える週間』

 9月1日「2学期スタート!」school

 校長先生から子供達への強いメッセージeyeと宿題!

それは『心』も『からだ』も健康!ということでした。

 38名全児童と教職員すべて,誰一人欠けることなく無事スタートできた

ことに感謝しています。夏休みの宿題は『達成~dash

 先週は『いじめ問題を考える週間』でした。

各学級,いろいろな取組を行いました。

【人権の花:ひまわり】8月上旬:谷山字の畑
Dsc02599

【絵本:たった さんびきだけの いけ】

 置かれた環境や立場によって,変わっていく関係性。『いじめ』に

ついて考えるきっかけになるといいなと,いろいろな視点から考える

本を図書館でも取り揃えています。是非,読んでみてくださいね。
350_14094