2学期が始まりました!
令和7年9月1日(月)、2学期の始業式・受賞伝達式がありました。
長いようであっという間の夏休みが終わり、元気に登校した子どもたちは、久しぶりに会うともだちと夏休みの出来事を共有しあったりふざけあったりしながら朝の時間を過ごしていました。
各学級での朝の会を終え学習棟1階のオープンスペースに集合すると、子どもたちの気持ちも自然と切り替わり、きれいに整列して静かに始業式の始まりを待っていました。
児童代表で4年男児が登壇し、1学期の振り返りと2学期のめあてを発表しました。みんなで取り組んでいる長縄で最高記録を出せて嬉しかったこと、でも目標の200回には1回届かなかず悔しかったこと、2桁の数で割る割り算が、最初はできなかったけれど、頑張ったらできるようになったこと等々、1学期の頑張りを振り返り、二学期のめあてを力強く発表してくれました。
続いて校長先生からは、「心も体も健康に」「二学期も自分で決めためあてに向かって取り組んでほしい」というメッセージをいただきました。
始業式での表彰者は次の通りです。
【第58回南日本硬筆展】▽推薦賞 荒木繕次(4年)
※相撲は賞状が間に合わず次の全校朝会で表彰予定です。
コメント